top of page
システム概要
> 地下水有効利用水処理システム
地下水有効利用水処理システム
GWATER-PUER
システム概要
豊富な地下水を有効に活用する為にくみ上げた地下水を、最適な前処理ろ過を行い膜ろ過装置にて、安心・安全な飲料水として供給いたします。日常は水道水と地下水有効利用水処理システムを併用することで、もしもの災害緊急時に水ライフラインの確保が可能となり、飲料水・生活用水として利用することと、地域住民への提供により社会貢献としての役割も果たします。



安心・安全性
最高水準の膜処理に
より、細菌や原虫な
ども確実に除去します。
災害緊急時における
ライフラインの確保
社会貢献・経済性
災害緊急時における
地域への生活用水提供
地下水利用による
水道料金削減効果
導入の
メリット
初期投資不要
経費削減効果
公共
水道料金
お客様
経済効果
経費削減分
維持
管理費
設備
リース費
ESCO
事業費分
公共
水道料金
導入前
導入後
装置仕様
製品名称 地下水有効利用水処理システム
型 式 GWATER-PUER
処理能力 2m3/h~
(ご使用水量に合わせて設計)
電 源 三相200V

システムフロー
システムフロー

導入の流れ
導入の流れ
お申込み~搬入据付・試運転~撤去までの流れ
お問い合わせ
ホームページのお問い合わせから、現状の水道料金・使用水量などの必要事項をご連絡下さい
ご契約
試算内容をもとにお打合せ及び行政確認等を行い、両者合意の上契約書を締結します。
ヒアリング
ご連絡頂いた現状をもとに、使用状況や敷地状況などを事前確認させて頂きます。
製作・据付工事
水処理装置の製作・行政への確認申請手続き・機器搬入・工事・試運転調整を行います。
現地調査
事前確認内容をもとに、実際に
受水槽周りや、井戸掘削候補地などを現地にて調査します。
給水開始
試運転調整完了後、行政立会検査を行い、受水槽への給水開始を行います。
仮設計・試算
調査結果をもとに、必要な装置仕様・井戸仕様・工事内容など仮設計・試算を行います。
維持管理
ご契約内容に基づき、水処理装置の性能を維持する為に、定期点検・管理を行います。
試算見積
試算見積
水道料金削減シュミレーション
ご相談・お見積り・シュミレーションなど、お気軽にお問い合わせ下さい

テクノコーム株式会社
〒596-0825 大阪府岸和田市土生町55番地
受付時間 9:00~17:00(土日祝除く)
FAX番号:072-420-6192
bottom of page